BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

ワイヤー花器にサハラを設置する方法

2015.03.04

    ワイヤー製の花器は形がおもしろく、ピアノやベビーカーや靴など種類も豊富。   生徒様からや外部レッスン、商品でも大人気ですが、ワイヤーだけに、サハラ(フォーム土台)を設置すると、外か […]

投稿者:okada

3COINSスリッパをオシャレにリメイク

2015.03.03

    3COINS(300円均一ショップ)で可愛いスリッパを見つけました。 モコモコ生地がかわいらしく、作りもしっかりしています。 ただ、そのまま使うと、少しラフな感じが。 そこでリボンを付けてみた […]

投稿者:okada

プリザーブドの空き箱シートで蝶のピック作り

2015.03.02

    プリザーブドフラワーの入っている箱は、どんなメーカーのものでも、必ずプラスチック素材の部分があります。 捨ててしまうことの多いこのプラスチックの透明シートを使って、ピックを作ってみました。 そ […]

投稿者:okada

お内裏さまとお雛さまの正しい位置

2015.02.28

    もうすぐ3月3日 ひな祭り。 今週末にパーティを開くご家庭も多いのではないでしょうか。 おひな様のピックを使ったアレンジメントのレッスンをしていると生徒様から 『お内裏さまとお雛さまはどちらが […]

投稿者:okada

『裁ち鋏で切ってはいけないもの』ご存知ですか?

2015.02.27

    布を切ったりリボン切ったりと大活躍なのが「裁ち鋏」です。 皆さんは『裁ち鋏で切ってはいけないもの』はご存知でしょうか?     裁ち鋏で切ってはいけないもの・・・ &nbs […]

投稿者:okada

ブーケの大きさを正確に測る方法

2015.02.26

    FEJ資格コースでは、正確にブーケの大きさを測るために、定規は欠かせません。 花材のトップからの長さを測る際、生徒様に寄って測り方はさまざまですが、中には±1cmの誤差が出てしまう方も・・・ […]

投稿者:okada

スワロクリスタルを簡単にキャッチ出来るお勧めグッズ

2015.02.25

  千葉県試験校 アトリエフロレゾンの谷澤です。 小さなスワロフスキーのクリスタルを簡単にキャッチ出来るグッズを見つけましたので 紹介します。 ダイソーで販売されている ストーンキャッチャーです。   […]

投稿者:okada

100均活用♪写真を劇的素敵に撮影

2015.02.24

    今日は、ちょっとした一工夫でオシャレに写真を撮影できる方法をご紹介いたします。 カメラが詳しくなくたって大丈夫。 今回私がご紹介するのは、スタイリング用のボードです。   画材ショッ […]

投稿者:okada

”和紙”で簡単リメイク♪花器が和風に大変身

2015.02.23

    先日の”ギフトショー2015スプリング”でも、とりわけ注目度の高かったのが、”和”のブースでした。 東京オリンピックも決まり、日本の伝統工芸が、今、改めて見直されています。 なかでも”和紙”は […]

投稿者:okada

FEJブーケレッスンの様子をお伝えいたします☆

2015.02.21

    千葉県試験校 アトリエフロレゾンの谷澤です。 今日は、当教室での「ブライダルブーケプロフェッショナルコース」のレッスンをご紹介させて頂きたいと思います。 この日のレッスンは真っ赤なバラで、花び […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031