BLOG Preserved flower times

花の知識

知っているようで知らない!プリザーブドフラワーとドライフラワーの違い

2017.08.09

※こちらの記事は過去の記事に加筆したものをご紹介しています 「プリザーブドフラワーとドライフラワーの違いはなんですか?」というご質問を、販売やレッスンの際に、あまりお花をご存知ない方から良くいただきます。 私達、花の講師 […]

投稿者:okada

プリザーブドアイビーをピシっとまっすぐにする方法3つ♪

2017.08.03

※こちらの記事は、過去記事に加筆してお送りしています プリザーブドフラワーのアイビーは価格もお手頃で葉の大きさもちょうどよく、アレンジメントやブーケに良く使う材料のひとつ。 ただこのアイビーリーフたち、束になっているもの […]

投稿者:okada

悩ましい!商品の価値を下げる夏のプリザーブドフラワーの色移り【5つの防止法ご紹介します】

2017.07.12

梅雨に入る6月から、長雨の続く9月まで、夏を中心に湿度が高い時期が続きます。 雨などで一時的に湿度が上がったとしても、プリザーブドフラワーにはさほど影響はありません。プリザーブドフラワーやリーフは自然の素材なので、一時、 […]

投稿者:okada

枯れないで長持ち!プリザーブドフラワー仏花のメリット5つ

2017.07.05

プリザーブドフラワーと言えば枯れずに長持ちのお花。フラワーギフトとして母の日には人気のある今や定番の贈物です。 この枯れない特性と、高級なフラワーギフトというイメージから、仏花としてのプリザーブドフラワーの需要が年々増加 […]

投稿者:okada

7/4配信号 税理士さんに聞いてみた「フラワースクールQ&A」

2017.07.04

フラワーエデュケーションジャパン本部の岡村です。 先日、会員の皆様向けに【税理士さんに聞きたい「フラワースクールQ&A」大募集!】5/2 号というメルマガをお送りいたしました。 FEJ本部には、税金や経費などお金について […]

投稿者:okada

【会員専用無料メルマガ♪】シャネルのバッグは経費で落とせますか?税理士さんに聞いてみた

2017.07.04

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「プロフェッショナルの部屋」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花にまつわる様々なトピックスをお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 先日、FEJ会員の皆様向けに […]

投稿者:okada

【夏レッスンに人気のガマスリッパ】いくらで出来るか原価計算してみました

2017.07.04

大好評の「原価計算してみました」シリーズ。 今回は、夏のワンデイレッスンやワークショップに人気の「ガマスリッパデコレーション」です。 雑貨屋さんで、レース付きなどで売っているものもあるけれど、自分のセンスで作ったスリッパ […]

投稿者:okada

【会員専用無料レシピ】前編・上品きれいめ白ダイパーケーキの作り方をご紹介♪

2017.06.30

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワーレシピ」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花や手工芸レシピを毎月お届けし、花活動のヒントにしていただいています。 今月と来月、2ケ月に渡ってご紹介するのは「おむ […]

投稿者:okada

「実験!」お墓のアーティフィシャルフラワー雨風さらして半年経過【アフターをご紹介】

2017.06.27

  今から約約半年前のことです。 造花仏花がどれくらい風雨に耐えられるのか(見苦しくなるのか?)を実験する為に、FEJの外ベランダに仏花を出しっぱなしにして観察する実験をはじめました。 実験を始めたのは、 ・ホームセンタ […]

投稿者:okada

もうすぐお盆!お供えで送る仏花のマナーお教えします☆

2017.06.21

旧暦のお盆は毎年7月13日~7月16日です。また、新暦のお盆(月遅れの盆)は8月13日~16日。まもなくお盆がやってきます。 初盆の際には、地方によって違いますが、提灯や仏膳、お供えの果物やお花(仏花)を送り、故人の冥福 […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930