2017.09.22
(出典:はなどんやアソシエ) スケルトンリーフをご存知でしょうか。 その名のとおり、葉脈だけ残してスケスケになったリーフのことで、菩提樹の葉が使われているものが多いようです。 秋になるとリーフを使ったアレン […]
2017.09.20
しのぎやすい日が増えて、お花の持ちも良くなる季節になりましたね~。 夏の間フラワーレッスンをお休みしていた生徒さん達や、秋からお稽古ごとをはじめたい生徒さんがいらして下さる時期でもあります^^ この時期、生花やドライフ […]
2017.09.02
プリザーブドフラワーはとても湿気に弱いお花。湿度が以上に高い季節は飾っておくときにも注意が必要です。 時期で言うと梅雨はもちろんなのですが、意外な盲点が湿度の上がる夏から、台風がやってくる秋にかけてのシーズンです。まさに […]
2017.09.01
※こちらの記事は以前ご紹介したものに加筆してお届けしています アレンジメント作りに欠かせない名脇役のひとつが「モス」になります。 体験レッスンにいらした方に「このスキマにはモスを入れます^^」とご案内すると、皆様とても興 […]
2017.08.25
秋の花の代表は?と尋ねれば「コスモス」と答える方も多いのではないでしょうか。 中でも女性は特にコスモスが好き!とおっしゃる方が多く、コスモスの名所は、満開を迎える9月には、週末ともなると大賑わいです。 この季節にし […]
2017.08.24
7月の開講依頼、大反響をいただいている「FEJハーバリウムコース」。 ガラスの瓶の中でお花を楽しむハーバリウムは、サイズ感も手頃。飾り場所を選ばず、気軽にお花を楽しめ、更にSNS映えもばっちり。たくさんのおしゃれな女性に […]
2017.08.22
プリザーブドフラワーアレンジには欠かせない、ワイヤリングテクニック。 お花が全くはじめての方だと、どんな種類があるのかな?と思っている方も多いと思います。 実はそんなにたくさんのテクニックがあるわけではなくて、よっぽどの […]
2017.08.17
夏休みも終わり、今日からFEJ/CA営業開始です。とはいえ、、今年のお盆はなんだか寒かったですね。このまま秋になるのかな?なんて思ってしまいます。皆様、体調崩さぬよう残りの8月も頑張って参りましょうね。 秋のお花の代名詞 […]
2017.08.13
百貨店や駅ビルなどに入っているアクセサリーショップでは、必ずと言って良いほどコサージュを販売していますが、パステルカラーの似たようなものばかりで、人と差をつけるような個性的なコサージュを見つけることができません。 であれ […]
2017.08.10
最近とても人気のドライフラワー。お花屋さんだけでなく、おしゃれなインテリアショップなどでも売っているほど、いろいろなところで見かけるようになりました。 このドライフラワー、どんな風に飾ったらかわいいのか、簡単な飾り方の […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |