BLOG Preserved flower times

花の知識

春のイベントレッスンに活躍!フラワーペンの実際の原価とレッスン料を計算してみました

2017.03.14

春になって暖かくなって来るころからゴールデンウィークに掛けて、イベントレッスンやワークショップが増えてきます。   最近、FEJ本部へイベントレッスンの依頼を受けた会員さんから「どんなレッスンをすれば良いですか?」という […]

投稿者:okada

こんなかわいいチューリップまで?毒のある花をご紹介

2017.03.09

  今日は趣向を変えて、「毒花」についてご紹介します。 じゃがいもの芽は食べない、毒キノコに気を付けるなど、一部の植物に毒が含まれていることは知っていても、「え?あの花って毒なの」と、花の毒性については意外と知られていま […]

投稿者:okada

プリザーブド・アーティフィシャルフラワー簡単香りつけ「アロマフラワー」実験結果もご紹介

2017.03.08

最近のプリザーブド&アーティフィシャルフラワー達はとても高品質。一見して生花と間違えてしまうほどです。 唯一、生花と違うのは「香り」が無いこと。加工の段階で香りは揮発してしまうのです(一部のものを除く)。 ですが!実はと […]

投稿者:fujie

お花の先生に質問です「日本の国花ってご存じですか?」トランプさんで話題のアメリカの国花もお伝えします

2017.03.02

皆様は日本の『国花』をご存じでしょうか。 「え、菊じゃないの?」という方もいれば「桜でしょう」とおっしゃる方もいるかもしれません。お花の先生なら知っていたいこの話題、本当のところはどうなのか?本日は日本やトランプさんで話 […]

投稿者:okada

一輪でも可愛く豪華ギフトに!フラワーコーンラッピングで花贈り

2017.02.28

最近、SNSで流行しているお花のラッピング方法「フラワーコーンラッピング」をご存じでしょうか。 ソフトクリームのコーンに見立てた円錐状のラッピングに花を飾ってアイスクリームに見立てる方法で、その可愛さから今、密かなブーム […]

投稿者:okada

プリザーブドフラワーの基本のき「サハラの設置」ボンドトグルー、どちらで留める?

2017.02.23

フラワーエデュケーションジャパンの松川です。 FEJデザイナーズが活躍するギフトブランド『フルリール』では、毎年母の日には、全国の百貨店からものすごい数のアレンジメントを全国のお母さんたちにお届けしています。 そんな販売 […]

投稿者:okada

プリザーブドフラワーの基本のき「ローズの花びらリペアの方法」

2017.02.22

フラワーエデュケーションジャパンの松川です。 前後編でお送りしている「プリザーブドフラワーの基本のキシリーズ」。 前回は「サハラボンドトグルー、どちらで留める?」をとして、フォーム土台のあれこれについて、お話させていただ […]

投稿者:matukawa

【2/6会員メルマガ】NYのトップフロリストにインタビュー!花の現場・わたしたちの知らない花の裏側とトレンドについて

2017.02.03

フラワーエデュケーションジャパン/クリエイトアカデミーでは、様々な角度から会員の皆さまへ向けて、無料のメルマガ記事を配信しています。花や手工芸のレシピ、お悩み相談、講師(ライセンススクール)向けの運営相談などなどです。 […]

投稿者:fujie

(前編)プリザーブドフラワー最大の欠点「花の色移り」の対処法

2017.01.26

プリザーブドフラワーを扱っていると気になる大きな2つの問題があります。   それは「花の色移り」と「湿気」。   プリザーブドフラワーはその特性上、色移りと湿気は避けられません。ですが実際の所、色移りはどのくらい起こるも […]

投稿者:fujie

プリザーブドフラワーの「体験レッスンに行く時」にしてはいけない3つのこと

2017.01.20

プリザーブドフラワーの体験レッスンは、お得なお値段で教室の雰囲気を知ることが出来るので、入会を希望している方はぜひ行っていただきたいなと思います。 先日はこちらの記事を書きました。>プリザーブドフラワー教室に入会する時に […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930