2015.10.15
市販の金属製の壁掛けベース。 おしゃれな形でそのまま飾ってもお部屋のアクセントになり素敵ですが、これにお花をアレンジすることでより素敵なインテリアとなります。 ところが、ベースは […]
2015.10.15
皆さん、ロウ引きってご存知ですか? わかりやすくいうと、ワックスペーパーが自分で作れるってことなのです。 実は今、密かに流行っていて、作り方もとっても簡単。 まず、ロウ引きしたい紙、ロウソク、アイロン、クッ […]
2015.10.14
【セロファンラッピングでの一工夫】フラワーギフトを演出するプラステクニック 皆さんはお花をギフトにするとき、クリアケースに入れたり、セロファンラッピングしたりと、用途やご要望に合わせてギフトらしさを演出していることと思 […]
2015.10.10
この夏、FEJオリジナルマカロンタワーが発表され、 全国のFEJスクールでとても多くの方がご受講下さっているようですね。 皆さまのブログを拝見していて伝わってきます^^ CA/FEJの会員ではない方がご受講 […]
2015.10.09
ただいま、ハウステンボスにて「花と庭の世界大会」が開催されております。 ハウステンボスでは春・秋にお花のイベントをしていて、プリザーブドフラワーコンテストも開催されている為、毎年、お教室の生徒様と一緒に参加 […]
2015.10.08
本日はFEJ仏花コース、人気の作品オーブをご紹介致します。 昨年、横浜高島屋様で開催された仏壇仏具展に、 フルリールデザイナーの一員として参加させていただきました。 「仏壇仏具展」ですので、私達が仏花を販売 […]
2015.10.07
プリザーブドフラワーのカーネーションは、根強い人気の花材。 扱いやすくて価格も手ごろなのが魅力です。 (出典:http://www.ohchi-n.co.jp/) カラーバリエー […]
2015.10.06
七五三は子どもが無事に成長したことをお祝いする家庭行事のひとつです。11月15日に行われますがこれは、徳川家光が当時虚弱体質であった四男徳松の健康を祝って5歳のお祝いをこの日にあててとりおこな […]
2015.10.05
ラウンドブーケやキャスケードブーケは良くお見かけすると思いますがこちらのブーケは、三日月の弧を描いたフォルムを持つクレセントブーケ。秋冬のブーケは写真のようなダークなお色目を選ばれる方も多いと […]
2015.10.03
ハロウィンやクリスマスなど秋冬のレッスンに大活躍するアイテムは色々ありますが、 中でも色と形がかわいくて、実はファンが多いのが赤トウガラシです。 資材屋さんで、秋冬シーズンになると出回りますが、実はもっと手 […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |