2016.02.16
WEBサイトリニューアルのお知らせ いつも当協会のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。 皆様にとって見やすく、さらに情報をわかりやすくお伝えできることを目指し、この度リニューアルを致しました。特に携帯から […]
2016.02.03
お教室名や、ショップ名がはいった、オリジナルリボンをちょっと使うだけで、オリジナリティが出て、洗練された感じがします。ギフトラッピングに使用すると、なんだか急にショップらしくなりますよね。 ですがこのオリジ […]
2016.02.02
こちらは2013年の記事を再加筆したものとなります 「フラワースクールに必要な事」今回が最後です。 第一回目のリポート花のスキルについて(無謀と自信と経験) 第二回目のリポート花のデザインについて 第三回目のリポー […]
2016.02.02
こちらは2013年の記事を再加筆したものとなります こんにちはフジエです。 フラワースクールの為の運営勉強会の続きです。 第一回目のリポート花のスキルについて(無謀と自信と経験) 第二回目のリポート花のデザインにつ […]
2016.02.02
こちらは2013年の記事を再加筆したものとなります フラワースクールの為の運営勉強会の続きです。 第二回目のリポート花のスキルについて(無謀と自信と経験) 2013年 勉強会の準備中に改めて考え […]
2016.02.02
こちらは2013年の記事を再加筆したものとなります 今日は、フラワースクールの為の運営勉強会の続きを書きたいと思います。 今回の勉強会の準備中に改めて考えてみた、「フラワースクールを続けていく上で大事なこと」 […]
2016.01.26
おしゃれなインテリア雑誌や雑貨屋さんなどで見かけるアジサイのドライフラワーは、 ナチュラルやアンティークの雰囲気が漂っていて素敵ですよね。 最近はお花屋さんに秋色あじさいが並んでいますので、 フレッシュ楽し […]
2016.01.06
いつもフラワータイムズをご覧いただき、ありがとうございます。 昨年にも一度ご報告をしておりますが、このたび、FEJホームページ及びブログなどを一新し、皆様にお届けする運びとなりました。新規オー […]
2016.01.06
年末から春咲にかけては、枝物が花屋さんの店頭にたくさん出回るシーズンです。クリスマスの針葉樹類、お正月の松、春先はミモザなどなど・・。 生花レッスンでは、枝物を使う機会が増えますよね^^ こうした枝ものは、一般的な花もの […]
2016.01.05
お正月の飾りになくてはならないしめ縄飾り。 しめ縄はその年の「歳神様」が宿る場所なので基本的には毎年新しいお飾りを用意します。 ただアーティフィシャルのお花をあしらった華やかなしめ縄かざりを年 […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |